NPO法人コスモスは、自分らしいエンディングを応援します。

終活 ってなあに? しなければいけないことなの?           最期の迎え方、遺言、相続、葬式、墓、、、、、 人それぞれ、親族関係、環境、人間関係によって、「これから決めること」は変わります。  様々な疑問や質問にお答えします。ご遠慮なく、何でもご相談ください。一緒に考え、安心して暮らすことができるよう、コスモスは応援します。

 

 毎年、終活に必要な情報をご提供するために、いろいろな企画・イベントを実施しています。お棺に実際に入ってみる「入棺体験」、介護保険や成年後見制度を知るための講座、火葬場や樹木葬墓地の見学会など、「死」を否定するものとしてではなく、今を積極的に生きるための底力に変えていくための「知識」こそが大切だと考えるからです。             随時、ホームページにてご紹介していきます。是非、ご参加ください!

 2019年、コスモスは活発に活動開始しました。

  各地で相続・遺言に関する講習会・相談会を開催しています。自治会、公民館、介護施設、サークル等、ご要望があれば、講師を派遣します。

  個別無料相談もOK、ご遠慮なくご相談ください!

  

恒例‼ 驚愕の 入棺プロジェクト 継続中!


今年もやりました! 入棺体験プロジェクト。

昨年同様、「フェスタmy宇都宮」に参加、40名近くの人が入棺体験に挑戦しました。

 

「入ってよかった」「生き返ったように感じた」「人生を大切にしようと思った」等々、体験した人は、「死」を考えることに向き合うことの大切さを感じられたようです。

火葬場見学   知らなければならないことの一つ…

 コスモス、2014年の初メニュー「悠久の丘」見学ツアー

 

 「友引」の日は火葬がありません。職員の休日であり、メンテナンスの日です。にもかかわらず、私たちのために、職員の方が時間をとってくださいました。

 案内してくださったのは、株式会社浅沼組の福北良司さん。同社は「悠久の丘」を運営するPFI事業者の一つです。

 福北さんが人気(ひとけ)のない施設をすみずみまで案内してくださり、この荘厳で意味深い巨大施設の「なぞ」を次々と解明してくださいました。

 

 なぜ柱がこのように立っているのか。なぜこの部屋がここに用意されているのか。今後予想される死亡者の変動にどのような展望と計画をもっているのか。

 

 不思議体験と言ってもよいほどでした。たくさんの知識を得て、充実した冬の一日となりました。関係者の皆様にこころから感謝申し上げます。

 

 

発足記念シンポジウムに60人

………………………………

 NPO法人エンディングサポートセンターコスモス は 2013年1月に発足しました。

 

 姿川地区市民センターで開催された

 発足記念シンポジウム 「ラストステージは自分色」 には 60人のご参加をいただきました。

発足シンポジウム
発足シンポジウム